1984年にアメリカで設立された腕時計ブランド、FOSSIL。
今でも世界中で根強い人気があります。
最近ではスマートウォッチも次々にリリースされ、新作から目が離せません。
そこで今回、数あるFOSSIL(フォッシル)のモデルの中で、スマートウォッチに的を絞って口コミを調べてみました。
FOSSIL(フォッシル)の気になる口コミ
今回調査したのはAmazonの口コミ。
FOSSIL(フォッシル)のスマートウォッチには大きく分けて2種類のモデルがあります。
- ハイブリッド
- 文字盤が液晶表示
ハイブリッドは時針と分針がある、お馴染みの文字盤を用いたスマートウォッチ。
液晶表示はスマホみたいにデジタル文字で時刻が表示されるスマートウォッチです。
では、詳しく見て行きましょう。
FOSSIL(フォッシル)のスマートウォッチ【液晶表示】の口コミ
やはりチョット古い感じ
やはりチョット古い感じです。
色々な機能付きですがもう少し小さく造る事が出来ると思います。
腕の細い男には合いません。
バッテリーの能力が駄目
バッテリーの能力が駄目なことには驚き。だから使ってません。
イヤだけど、大嫌いな中華製を使ってます。
修理以来する羽目に
前日夜に満充電にして、寝る前に動作しているのは確認済み。
翌朝、画面が真っ暗になっていて電源OFFになっていた。
ボタン長押ししてもバイブの反応もなく電源入らない。
購入9日目で修理依頼する羽目に。
1ヶ月ほど経つと急に電源が付かなくなった
とてもいい商品だったが、1ヶ月ほど経つと急に電源が付かなくなった(充電は70%ほどあった)。
家に帰って充電してみても変わらず電源は付かなかった。
この1つだけが不良品だったのかもしれないが
初のスマートウォッチで初の給料で買ったものだったからガッカリした
大きさや重さは気になりません
普段使えそうでやや高級感のある外観で購入しました。
まだ1週間経ちませんが,操作性や反応速度もまずまずです。
表示面の輝度も明るく屋外での視認性も良いと思います。
ステンレスバンドを選択しましたが,大きさ(厚みも含む)や重さは気になりません。
結果をまとめると、
- 電源が入らなくなった。
- バッテリーの持ちが悪い。
この2つの意見が非常に多かったです。
液晶表示のFOSSIL(フォッシル)のスマートウォッチは、性能に問題があるようです。
Amazonで買うときは注意した方が良いかもしれませんね。
FOSSIL(フォッシル)のスマートウォッチ【ハイブリッド】の口コミ
電池持ちがいい
GPSとか心拍数とかも要らないから、通知と天気を知りたい!
電池持ちもいいやつ!という方にはかなりオススメです!
スマートウォッチは外出時の天気がいい日では、画面が明るくないと
電池持ち、使いやすさ、などの自分のニーズには満たされました!
iPhoneアプリからも見れる
バッテリーは2週間程度持つ。
毎日充電するために充電ケーブルを持ち歩かなくて済むのは便利。
歩数、睡眠時間記録などをfossil hybridアプリでiPhoneに転送すれば、
ヘルスケアアプリからも見れるようになる。
操作から表示までにラグがあるのはご愛嬌。
ワークアウトにおすすめ
主に日常生活とランニングに使っています。
必要最低限のスマホ連携ですが、実際に使ってみるとこれくらいでいいかなと思います。
ビジネスマンが日常生活やワークアウトで使うにはおすすめです。
磁気によって針がずれる
他のレビューにも書かれているが磁気によって簡単に針がずれる。
パソコンのラッチ部分の磁石程度でもズレる。
更に酷いのは針がズレた場合自動では修正されないこと。
同期させてもズレたままのため毎回手動で治す必要あり。
バッテリーの表示がおかしい
バッテリーの表示が充電しても必ず97%で止まる。100%まで行ったことがない。
あと、デフォルトで設定されているアプリからの通知しか受け付けない。
夜間にも画面タップでバックライトがつき、見やすい。
バッテリー表示がおかしいが、バッテリーの持ちは今まで使ってみたスマートウオッチの中では最高にいいようだ。
まとめると、
- バッテリーの持ちがいい
- 必要最低限の機能で満足
この2つの意見が多かったです。概ね満足されているようですね。
ただ、不具合の報告もチラホラあり、不安が残ります。